
<B> 2018年7月29日(日) 菅平ジャンボリー
vs 川崎市RS U15 敗北
2018.7.29
9:25 KO
|
前 半 |
後 半
|
合 計
|
T
|
G
|
PG
|
T
|
G
|
PG
|
本郷B
|
0
|
0
|
0
|
2
|
1
|
0
|
12
|
川崎市RS U15
|
5
|
2
|
0
|
3
|
2
|
0
|
48
|
2回目となった菅平ジャンボリーは、“FOR THE TEAM(チームのために自らの責任を100%果たす)”をスローガンに、
自分達のラグビースタイルのベース作りとチームワークの構築を目標に臨みました。
4試合いずれもU15チームとの対戦のため、体格差のあるチームと対戦できたことは貴重な経験であり、その中で、出来たこと、
出来なかったこと(課題)が明確になりました。
アタックについては、初日は雨天下のスリッピーな状況に苦戦しながらも、目標としたボール継続と強く走り込むプレイが随所に
見られて2勝となり、2日目の川崎市RSとの試合でも、敗れはしたものの目標としたスタイルでトライが奪え、成長が感じられました。
一方で、ディフェンスでは、体の大きな相手にタックルが後手に回り、前に出れずにずるずると下げられ、結果としてチームディフェンスが
崩壊する場面が再三見られ、BKのスピードも素晴らしい鎌倉RSには完封で大敗する悔しい結果となりました。
しかし、4試合を通じ、更に磨きをかけるべき事と、修正すべき課題を明確にできた事は大きな収穫であり、選手達一人ひとりが
それを体感できたことは、今後の成長と強化に向けて貴重な時間であったと思います。
秋期大会、春季大会等に向けて、一人ひとりがチームのために何ができるのか、何をしなければならないのかをしっかり考え、
一日一日の練習を大事に主体的に取り組んでいって欲しいと思います。
頑張れ22代!君たちは必ず強く、良いチームになれます!!志を高く、強い気持ちで引き続き頑張ろう!!!